忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 DSCN7362.JPG





















一足早くひな祭り。
ということで散らし寿司を作りました。
以前から買おうと思っていた飯台をやっと買ったので
これからはたくさん作れます♪

本日の主役は菜の花。
スーパーで買ったときは、蕾のままですが
しばらく水に漬けておくと花が咲いてきます。
この状態で料理するととても華やかになり
視覚的にも立派なごちそうになるのでお勧めです。
PR
DSCN7478.JPG




















ひなまつりの散らし寿司は桜バージョンにしてみました。
桜の塩漬けを使ったのですが、アクセントが利いて
大変おいしかったです。
桃の花を生けてあったので、
ひとつ頂いて飾ってみました。
桃には魔物を払う力があると信じられており
ひなまつりには欠かせない花なのだそうです。

ところで、食べてから気付いたのですが、
花形にんじんを用意しておいたのに
盛り付けるのを忘れてしまいました!
でも、色彩的にはこの方が良かったかな・・・
いやむしろ、これがいい!・・・

にんじんはお弁当にでも入れて
頂くことにします^^;
06.JPG




















こちらは超経済的なメニュー:納豆のチャーハンです。
ピンク色に見えるのは、柴漬けです。
酸味が効いた漬物(ラッキョウなどでもいいかもしれません)
を入れると、これがまた納豆ご飯に合うんです☆
このチャーハンはバリエーションが無限にあって
しし唐の輪切りとかきのこ類などを入れる場合もありますが
どれもおいしい♪

納豆は、加熱しすぎると香りやネバネバ感がなくなって
風味を損ないますので、手早く調理したいものです。
メニューに迷ったときと節約したいときは、いつもこれです^^;
DSCN8828.JPG




















まだまだ残暑が続いていますが、朝晩はすっかり涼しくなって
夏も終わりかな・・・という感じですね。
秋になったら栗ご飯など炊き込みご飯がおいしくなります。
今日は、栗もまだ手に入らないので
ひじきを使ったおこわを作りました。

ひじきの煮物は、いつものように普通に作っておき、
蒸しあがったおこわに混ぜるだけの簡単ご飯です。
もち米を蒸している途中に、塩少々と酒を溶いた水を
ふりかけると、ご飯に味がしみこんでよりおいしくなります☆

もちもちして、とてもおいしくできました♪
DSCN8881.JPG




















今年初めての、栗ご飯をつくりました。
食べたときに栗をホクホクさせたかったので
甘辛く味付けをしながら軽く火を通したのですが
炊き上がったときに柔らかくなりすぎていたらしく
ご飯をまぜたら崩れてしまいました++

でも、ほどよくご飯全体に栗の味が行き渡り
味は良かったです☆
もち米も4分の1ほど入っているのでもちもちとして
冷めてもおいしいご飯になりました。

スーパーではもう、桃やスイカも姿を消しつつあり
栗、マツタケなどがたくさん見られるようになりました。
早いものですねぇ・・・


早くも、スーパーで銀杏を見つけました!
お豆と違うモチモチとした食感がなぜか好きで
毎年銀杏が出るのを楽しみにしています。

使い方はというと、一般的には茶碗蒸しに入れたり
塩炒りするだけだったりと、あまり出番がないような
気もするのですが、今日は主役のご飯になりました。

こちらはひすいご飯です。
その名の通り、美しいミドリ色の混ぜご飯☆
茹でて薄皮を剥いてから、炊き上がったご飯に混ぜ込みました。
ご飯は、お米2合、もち米1/2合の割合で
酒大匙2、塩一つまみを入れて炊きます。
水加減は通常の1.5倍でした。

銀杏は缶詰などで一年中ありますが、
このひすいのような緑色は新鮮なものでないとでない
ということで、目でも旬が楽しめるご飯になりました♪

それにしても、殻を剥くのがけっこう大変でした^^;
指の先がまだ痛いです・・・
でもとてもおいしかったので、使った甲斐がありました★

DSCF0467.JPG





















こちらはご飯と一緒に炊き込むだけの超簡単メニュー^^;
いつものようにもち米を2割ほど混ぜて炊きました。
冷めてもおいしいのでお弁当にもいいかな・・・

今日は、さつまいもだけの予定でしたが
銀杏も入れてみました☆
さつまいものホクホク&銀杏のモチモチとした食感が楽しめます。
酒、塩などはまったく入れませんでしたが
素材の甘みを感じられてたいへんおいしく頂きました☆


今日は買い物に行くことができなかったので
家にある材料でご飯を作りました☆

短冊切りにした大根&油抜きしたあぶらげを
軽く炒めてしょうゆを少々いれます。
お米に昆布を入れて、炒めた大根とあぶらげを乗せて
炊き込みます。
ご飯が炊けたら三つ葉をさっくりと混ぜ込んで
出来上がり。

とっても地味な炊き込みご飯なのですが
三つ葉を入れることによってグリーンが加わり
鮮やかな色になりました。
味は、豪華ではないけれどホッとする
庶民の味・・・という感じです♪


冷凍庫に冷やご飯が残っていたので、朝食に雑炊を作りました。
いつもは1日2食で、朝食は頂かないことが多いのですが、
今日は珍しくおなかが空いていたので、ありあわせの材料で作ってみました。

だし汁が温まったところにご飯を入れ、その後しょうゆを入れて味付け。
最後に水菜と若芽を加えて、ちぎったのりを載せます。
本当にありあわせ・・・簡単すぎてコーンフレークにミルクをかけただけの
朝食と同じくらいインスタントなメニューです^^;

ポイントを敢えて挙げるとすれば、ご飯をおかゆ状態にしないこと・・・でしょうか。
糊っぽくなるまで煮込んでしまうと、おじやとかリゾットという別のものになります。
雑炊はサラサラのお茶漬けみたいになっていた方がおいしいので、
パスタにたとえるとアルデンテの仕上がりで頂くのが良いと思い、
ご飯を軽くほぐして温める程度にしました。

シンプルながら磯の香りがいっぱいで、おいしい雑炊でした^^
でも、もっと寒くなったらアツアツのおじややリゾットもおいしいでしょうね♪


さつまいもをたくさんもらいました^^;

とても食べ切れないさつまいもが、キッチンにはまだたくさん・・・
今日は当然の成り行きで、さつまいもご飯を作りました。
家庭料理ならではの(?)思いっきり具沢山なご飯になりました。
銀杏も入っていますが既に存在感無しです。
とにかく芋・芋・芋・・・

でも、これがホクホクしていてスーパーで買うのよりおいしかったのです☆
色も2種類あって、黄色とオレンジというきれいな彩りになりました。
粉質系のかぼちゃのようでもあり、あまり見かけないさつまいもだったので
おいしく頂きました♪


今日は、納豆チャーハンを作ろう!と心に決めていたのはいいのですが、
肝心の納豆がないコトに気づき、カレーチャーハンに変更することにしました^^;
納豆は冷蔵庫に常備してあると思い込んでいたのですが、先日食べてしまったことを
すっかり忘れ。。。

ちょうど玉ねぎ、ピーマン、にんじんなどが少しずつ残っていたので
なんとか作ることがきました。
それと味噌汁、サラダを添えて今日はご馳走様。
予定通りチープ・ディナーが実現できたので、ホッと一安心です^^;
家にあるものだけで、ご飯を作る!と決めると、どんな組み合わせにしようか
必死で考えるのですが、これがけっこう楽しいものです♪

明日も買い物には行かないで、なんとか昼食&夕食を凌ごうと思います。
でも、だんだん冷蔵庫の中身もスカスカになってきたので、来週はいよいよ
仕入れに行かなければ・・・
 

先日、葉つき大根を買いました。
いつもなら、刻んであぶらげと炒めて・・・という調理方法をとるのですが
これだと定番すぎるなぁ~と思い、今回は少量の塩を振って浅漬けを作りました。
柚子果汁をほんの少し、それに柚子の皮を入れるととても爽やかな漬物になります☆

この漬物は母から教えてもらったレシピ。
大根葉を浅漬けに・・・というのは思いつかなかったので、いいことを聞きました♪
でも、塩が少なかったのかあまりしんなりとはしませんでした。
代わりにシャキシャキと歯ごたえのある食感になったからまぁいいか・・・

そして今日はこの浅漬けをリメイク(!)
残りご飯でランチに作った雑炊に入れてみました。
干ししいたけの旨みとさっぱりした大根葉の組み合わせ、なかなかいけます☆
お粥にすれば、七草粥に似ているかもしれません^^
ドンブリから柚子の香りが漂ったら、もう冬だなぁ・・・としみじみ感じました。



本日のランチは、野沢菜のピリ辛ガーリックライスです。
冷蔵庫の中を見たら、いつものようにスカスカで
たいへん風通しが良い状態だったのですが、
野沢菜が残っていたので、土鍋で玄米を炊いて
チャーハンにしてみました。
炊飯器と違って土鍋は短時間でご飯が炊けるので
突然ご飯が食べたくなっても大丈夫☆
とても簡単で早く炊けるのでオススメです。

まず輪切り唐辛子少々とスライスしたにんにくひとかけを炒め
次にご飯→野沢菜の順に入れていきます。
最後にしょうゆをたらして出来上がり☆
超簡単な節約メニュー^^;
野沢菜のほかにたくあんを刻んで入れてもいいかもしれません。
漬物とチャーハンはけっこう相性が良いみたいです♪


先日は、久しぶりにカレーを作りました。夏によく作っていたメニューですが
この季節に食べるのもなぜかおいしいものです☆

私が時々行っているインディアンレストランでは大根の入ったカレーを頂くことがあります。
それがたいへんおいしくて、自宅で手作りするときも大根を入れるようになりました。
切り方は写真のようにイチョウ切りにしたり、小さなサイコロ状にしてもおいしいです。

しかし、コリアンダーやクミンなどカレーに必須のスパイスはもちろん、
カルダモンやシナモンスティックといった高価なスパイスも使っていますが
インド料理店のカレーの味には全然近づいてくれません・・・
それから、以前ご紹介した自家製トマトスープ(ラッサム)ですが、
久しぶりにお店で頂いたら、やっぱり感動するほどおいしかった・・・
つまり自宅で作っていたトマトスープはまったく似て非なるものということです+o+
今後も研究していく必要がありそうです^^;


梅の酸味がポイントのさっぱりしたチャーハンを作りました^^
まず、にんにくと生姜のみじん切りを少々炒め、
同じくみじんの玉ねぎを入れます。
そしてご飯を加え、刻んだ梅干を混ぜ込みます。
最後に蒸した大根葉を追加して全体になじませます。
調味料は、梅干の塩分だけでも十分なので入れなくてもOKですが
足りない場合はしょうゆや塩で調えます。

レシピ本によると、本当は春菊で作るのだそうです。
でも、葉つき大根を買ったのでこちらを入れてみました。
青菜ならなんでも良いのかもしれません^^;
ただこれを最初に炒めてしまうと色が悪くなってしまうので
最後にさっと和える程度にしました。
歯ごたえもあり、おいしく頂けました^^
DSCN9664.JPG





















昨日、いつものように土鍋でご飯を炊いたのはいいのですが
火に掛ける時間が少々長くなってしまったようで
おこげがたくさんできてしまいました!
鍋底に張り付いて取れないおこげ。。。

ご飯粒にするとかなりの量なので、これをきれいに
お掃除しながら且つおいしく頂けるようなメニューを考えました^^
ということで、今日のランチは雑炊です。
昼食をとった後出かける予定があったので
何か体が温まるものにしようと思い、ごぼう、大根、にんじん、
レンコンを入れてみました。
大根だけだとおじやみたいですが、色々な野菜を入れると
野菜の甘みやだしが効いてとてもおいしい♪
土鍋も洗ったかのようにきれいになり、ご飯を残すことなく
頂くことができました☆

精進料理では食事の最後、空になったご飯茶碗の中に
お湯(お茶)を入れ、取っておいたひとつのたくあんで茶碗を洗い、
そのお湯(お茶)を飲み干して食事が終わります。
土鍋にこびりついたたくさんのおこげも、
作る人の手間がかかった貴重なお米です。
無駄にすることなく、すべてきれいに頂けて良かった・・・と思いました^^

ちなみに私は石油ストーブの上に鍋を乗せて
お湯を沸かしたり、料理を煮込んだりしています。
暖房器具として使っているものですが、ガス代の節約にもなるのです♪
食材のみならず、火や水なども大切にする精進料理のこころは
これからも大切に守っていきたいと思います。
DSCN9692.JPG



























生まれて初めて、巻き寿司というものをつくってみました!
巻きすは以前から自宅にあったのに、なぜか一度も作ったことが
ありませんでした。何のためにいつ買ったのだろう。。。?

今回は、玄米ご飯に梅ごぼう&きゅうり&青しそを巻きました。
さっぱりしていて感動的なおいしさ!
ちょっと凝ったかっぱ巻きという感じです。
よく言われることですが、おすし屋さんの腕前を確認するには
かっぱ巻きを食べてみればいいのだそうです。
素材がシンプルなのでごまかしが利かず、
ご飯の硬さ、握り具合、味などの技術がストレートに表れるのだいうことです。

ということで、私も最高のかっぱ巻きを作る!という気持ちで
挑戦しました。
しかし、切り口はあまり美しくないものになってしまいました・・・
味はとっても良かったのですが^^;

先日書店に行ったら巻き寿司の本が売っていて、
金太郎飴みたいに可愛い顔やお花模様などの、
芸術作品ともいえるような巻き寿司の作り方が紹介されていました。
私も訓練を積んで、もっとハードルの高いものにも挑戦しようかな・・・?
とやる気が湧いてきました!


みなさま、明けましておめでとうございます。
いつも遊びに来て下さりありがとうございます。
今年は仕事が忙しくなりそうなので、ブログの更新も現在よりは少なくなってしまうかも
しれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
まぁ、もともとこのブログは訪問して下さる方も少ないのですが、
細々と続けていけたらいいなと思っております^^;

さて・・・
年末は体調が悪く寝たきり状態でしたので、おせちなどを作りたいと思いつつも
何も作れませんでした。
秋くらいから本を読んでどんなおせちを作ろうかと計画していたのに残念です・・・
とういことでお正月らしい料理をご紹介することができず、いきなり普段の食事です・・・+o+

こちらは、豆腐のドライカレー☆
いつものように冷蔵庫の整理メニューとして作りましたが味はgood。
刻んだにんにく、生姜を炒め、にんじん、玉ねぎ、ピーマンのみじん切りを入れます。
水切りした豆腐を半丁ほど加えてほぐし、トマトを入れ最後にカレー粉、塩で味付け。
隠し味にケチャップやしょうゆを入れても良いです^^
豆腐の水切りをしっかりするとポロポロとして食べ応えのある食感になります。


春の七草をたくさん入れたお粥です。
今日は七草粥を頂く日。
邪気を払い、今年1年の無病息災を願って頂きました。
私はお粥の出来上がりにゆずの果汁をほんの少し入れ、
飾り切りにした皮をトッピングしたので、
とてもさわやかで目にもおいしい仕上がりになりました。
土鍋で作ったお粥はふっくらしていて一段とおいしかったです♡


子供の頃、母がよく作ってくれた懐かしい味です。
なぜか突然食べたくなって、ちょうど冷やご飯も残っていたので作ってみました。
玉ねぎとにんじんのみじん切を炒め、ご飯を加えてケチャップ、塩コショウ。
これに鶏肉が入るとチキンライス、卵で包めばオムライスになるのかな?

トマトケチャップってあまり使わないのですが
たまに頂くとかなりおいしい・・・ということに気付きました^^
ブロッコリーとプチトマトも添えてみたら、なかなか可愛いランチになりました。


冷やごはんが残っていたので、本日のランチはチャーハンに♪
今日は大豆と味噌を使ったピリッと辛い味付けにしてみました。
実は蒸し大豆がなかったので、納豆を使ったのですが
これもなかなかいける味になりました^^

ねぎを炒め、ご飯を加えて納豆(大豆)、味噌を少々と
豆板醤(またはコチュジャンなどお好みで)を入れます。
最後にしょうゆを少々垂らしてできあがり♪

ベビーリーフやレタスなどを添えるとこれがまた合うのですが
今日はたまたまグリーンがなかったので万能ねぎを散らしました。
味噌を入れるとこくが生まれ、とってもおいしいチャーハンでした^^


私は毎朝5時には起床するのですが、以前は明るかったのに
いまでは真っ暗・・・
陽が短くなって、すっかり秋だなぁ。。。と思う今日この頃です。

そんなわけで、夏場はご無沙汰していた炊込みご飯を作りました。
昆布と干ししいたけでとっただし汁でご飯をたくので
薄味でもたいへんおいしく仕上がりました(^^)
だしは、ゆっくりと時間をかけて冷水で戻します。
急いでいるときはいきなり鍋に・・・ということもあるかもしれませんが
私はいつもガラスポットに昆布&干ししいたけを浮かべて冷蔵庫に
ストックしています。
こうするといつでも使えるし、手間もかからず便利なのです♪

ご飯は野菜、きのこ、あぶらげを入れて炊込みました。
じつに当たり前な炊込みご飯なのですが・・・^^;
特にきのこはたくさん食べても太る心配がなく、
旨みもしっかりしているので私の大好きな食材です♪
しめじをメインにしたしめじご飯というのもお気に入りですが
それはまた次の機会に作ってみたいと思います。

ところでスーパーでは立派な箱に入ったマツタケが売っています。
マツタケご飯って食べてみたいんですが、高級食材にはまったく
縁が無いので、きっと食べることはないでしょう・・・^^;


久しぶりに二日連チャンのお休みが取れたので、のんびりと自分用ランチを作ってみました。
これは、オートミールで作った野菜たっぷりのリゾット(のようなもの^^;)です。
刻みにんにくを炒め、続いてにんじんを入れて炒めます。火が通ったら大豆、蒸したカリフラワーを追加して、オートミール1/2~3/4カップを入れ、同量の水でのばし蓋をします。オートミールが柔らかくなったら蒸したブロッコリーを入れ、塩こしょうで味付けしてできあがり★
水の替わりにだし汁、しょうゆを入れると和風にも作れます。また、もっとゆるくしたい場合は、水の量を増やすとお粥っぽく仕上がります。

オートミールはなんと玄米よりも食物繊維、カルシウム、鉄などが多く含まれており大変優秀な食材です。私は職場の先輩に教えてもらい今ではお弁当にも持って行っていますが、食べたときの満足感があるのにとても軽く、午後も体調が良いので気に入っています。
玄米だと水に浸したり何だりと少々手間がかかるので毎日作るのは難しかったのですが、オートミールだと沸騰したら火を止めて数分蒸らすだけでできてしまいますから、朝の忙しい時間に作ってもOK★超簡単というのも嬉しいところです。

ea728184.jpg






























お稲荷さんってよくお店で見かけますが、初めて作ってみました☆
これは、甘酢れんこんとにんじんを刻んだものと、甘辛く煮たひじき、高野豆腐などが入っています。
ひとくちサイズのちらし寿司っぽくしたかったので、いろいろ入れてみましたが
いい感じに仕上がりました♪
ただ、揚げはよく煮含めたつもりが少し薄味になってしまったかな~という感じです。

最近、暖かくなってきたので酢飯がおいしく感じられます。
ちらし寿司などもこれからどんどん作りたいと思います☆


母のために作りました。
とても小さなおにぎりの詰め合わせです。
左からねぎ味噌、ゆかりと桜、青海苔、ゆかりと桜(海苔つき)です。
いつもの料理よりも丁寧に、手間を惜しまずに・・・

1.ねぎ味噌:みじん切りにしたねぎをごま油でゆっくりと炒めます。
少し焦げ目がついて香りが立ってきたら、味噌を入れ(2種類くらい入れるとおいしいです)、
だし汁を少々加えてのばします。ペースト状になったら出来上がり。
おにぎりの上に載せて、青しそでくるんだら完成。

2.ゆかりと桜:ゆかりをまぶして、塩抜きした桜の塩漬けを刻み、
ご飯に混ぜ込みます。桜は口当たりを良くするために、花の部分のみを使用しました。

3.青海苔:別容器に青海苔を入れておき、その中におにぎりを入れて転がし
海苔をまぶします。中身は、お好みでなんでもOK。
昆布、梅干、ツナなど、お好きなものを♪

4.ゆかりと桜の海苔おにぎり:上記の要領で作り、軽くあぶって細く切った海苔を貼り付けます。

2と4は味が同じなので、別のものを作ろうと思っていたのですが
時間があまりなかったので海苔バージョンにしてしまいました^^;
でも、しそと青海苔のグリーンもあるので色合いはとても美しく、
春らしい色が似合う母にぴったりの詰め合わせになりました。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]