忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



当たり前すぎる家庭料理なので恐縮ですが。。。
日本の伝統料理・母の味;きんぴらごぼうです^^;

冷蔵庫に半端なごぼうとレンコンが残っていて、
早く食べなきゃ・・・と気になっていたのですが
今日やっと料理できました☆

ごぼうはうっすらとス(鬆)が入ってしまいました。
古くなると表れますが、太すぎるごぼうなどにも
できやすいみたいです。
今後は新鮮なうちに食べ切ろう・・・と決心しました^^;

きんぴらにするごぼうは、糸のように細く切るのがお気に入りです。
切るのは少し大変なのですが、こうすると口当たりが良くなって
より一層おいしく感じられます。

きゅうりの千切りと同じ切り方で、まず斜めにスライスし
それを数枚重ねて細切りにしていきます。
垂直に包丁を入れるより楽に切れるので
いつもこの方法で作っています。
繊維の方向などの関係でこの切り方が良いのかどうかは
分からないのですが^^;

ひじきの煮物や、切り干し大根の煮物などとともに
常備菜としていつも食卓に載せたいおかずです♪
PR


風邪を引いていたときに作った薬膳スープです。
のどの痛みと咳がひどかったので、レンコン湯を作りました。
レンコンは気管支に良い食材です^^
これだけでもおいしいのですが、
私が風邪のときに作っている生姜とにんにく、
それにたっぷりのねぎを入れた味噌汁に入れてみました。
体が温まる食材にレンコンのとろみも加わって
とてもおいしく頂きました。
これ、風邪のときに限らず、普段の食卓に載せてもいいかもしれません☆


みなさま、明けましておめでとうございます。
いつも遊びに来て下さりありがとうございます。
今年は仕事が忙しくなりそうなので、ブログの更新も現在よりは少なくなってしまうかも
しれませんが、どうぞよろしくお願い致します。
まぁ、もともとこのブログは訪問して下さる方も少ないのですが、
細々と続けていけたらいいなと思っております^^;

さて・・・
年末は体調が悪く寝たきり状態でしたので、おせちなどを作りたいと思いつつも
何も作れませんでした。
秋くらいから本を読んでどんなおせちを作ろうかと計画していたのに残念です・・・
とういことでお正月らしい料理をご紹介することができず、いきなり普段の食事です・・・+o+

こちらは、豆腐のドライカレー☆
いつものように冷蔵庫の整理メニューとして作りましたが味はgood。
刻んだにんにく、生姜を炒め、にんじん、玉ねぎ、ピーマンのみじん切りを入れます。
水切りした豆腐を半丁ほど加えてほぐし、トマトを入れ最後にカレー粉、塩で味付け。
隠し味にケチャップやしょうゆを入れても良いです^^
豆腐の水切りをしっかりするとポロポロとして食べ応えのある食感になります。


お正月のご挨拶用にゆずのマーマレードといちごジャムを作りました。
ゆずは皮を薄く刻んでよく洗い水を取り替えながら一晩水につけ苦味を和らげました。
完全に取り除いてしまうと味わいがなくなるので、その加減が難しいのですが
とてもおいしく出来上がりました☆
種や房の部分もペクチンが豊富なので、捨てないで一緒に煮込んだのが
良かったのかもしれません。

一方いちごは煮込む時間を短くし、ジャムというよりソースという感じで
色鮮やかに仕上げました。
お菓子のトッピングにしたり、デザートを召し上がるときに載せたり
できるように作ったものです。
差し上げたらとても喜んでくれて私も嬉しい♪

これからはいちごの値も下がり手に入りやすくなるので
いちごスイーツをいろいろ作る予定です^^


もうすっかりお正月も終わって通常モードに戻ってしまいましたね。
昨日はひとりランチだったので、自宅で簡単に作って頂きました。
こちらは納豆とえのきのパスタです。
たまたまこれらの食材が残っていたので・・・
えのきを炒め納豆を加えて茹で上がったパスタを混ぜるだけ^^;
味付けはしょうゆのみという超簡単なランチです。
納豆は熱を加えすぎるとぬめりがなくなりますので手早く調理することを
心がけています。
周りに散らしたイタリアンパセリのようなグリーンは、サラダセロリーというセロリで
デパ地下の野菜売場で購入してきました。
近場のスーパーではあまり見かけない珍しい野菜ですが
香りはセロリそのものの爽やかさ、料理の彩りにもなってくれてとても気に入りました。


春の七草をたくさん入れたお粥です。
今日は七草粥を頂く日。
邪気を払い、今年1年の無病息災を願って頂きました。
私はお粥の出来上がりにゆずの果汁をほんの少し入れ、
飾り切りにした皮をトッピングしたので、
とてもさわやかで目にもおいしい仕上がりになりました。
土鍋で作ったお粥はふっくらしていて一段とおいしかったです♡


子供の頃、母がよく作ってくれた懐かしい味です。
なぜか突然食べたくなって、ちょうど冷やご飯も残っていたので作ってみました。
玉ねぎとにんじんのみじん切を炒め、ご飯を加えてケチャップ、塩コショウ。
これに鶏肉が入るとチキンライス、卵で包めばオムライスになるのかな?

トマトケチャップってあまり使わないのですが
たまに頂くとかなりおいしい・・・ということに気付きました^^
ブロッコリーとプチトマトも添えてみたら、なかなか可愛いランチになりました。


にんじんを細かく千切りにしてサラダにしました。
ラディッシュや玉ねぎなどを入れると華やかになると思いますが
今日は敢えてにんじんだけ☆
軽く塩をして、しんなりしてから塩抜きをします。
私の包丁、定期的に研いでいるにも拘わらず
あまり切れないので不揃いなにんじんサラダになりました。
野菜は切り方で味も変わってしまうのですが
今回は細~くした方が断然おいしかったと思います・・・
職人さんに頼まないとダメかもしれませんね^^;

今度はにんじんスープを作る予定なので
どんな味になるか楽しみです♪


いつものように、いきなりトマトのパスタが食べたくなり、発作的に作ったのがこれです。
スーパーで見切り品のミディトマト(中玉トマト)がたくさん入ってなんと100円でした。
見たところどこも傷んだ様子がないので買い求めました。
トマトは小さい方が赤くておいしいので非常に得した気分です♪
さっそくパスタに使ってみましたが、やっぱりおいしい☆
刻んだにんにく&玉ねぎ少々を炒め、トマトを入れて煮崩れたら
茹で上がったパスタを入れて和え、塩を振ります。
たったこれだけなのに、どうしてこんなに感動的な味になるのでしょうか・・・
きっとトマトの質が良かったのでしょうね。
シンプルな料理ほど、素材の良さがダイレクトに味にでます。
僭越ながらおつとめ品を使った家庭料理でも、三ツ星レストランに負けない味は作れると確信しました(←三ツ星レストランなんて行ったコトないのですが・・・^^;)
超簡単料理なのに、あまりのおいしさに思わず自慢してしまいました。
お許し下さい・・・



先日はゆずジャムを作りましたが、またプレゼント用にジャムを作りました。
こちらは、透明な色が美しいベルギー式のりんごジャム。
正しくはアップルジェリーとよびます。
写真ではよくわかりませんがきれいなガーネット色をしています♪

りんごを皮や芯とともに煮込み、煮汁が茶色くなって実が崩れたら
布製の袋に入れて一晩置き、液を漉します。
このとき、絞ると透明感がなくなるので絞らないようにします。
りんごと半量~同量の甘味料を入れて煮詰めます。
お砂糖を召し上がらない方は甜菜糖などを入れます。
煮詰まって半分~1/3くらいになったらレモン果汁を加えてできあがり。
冷めると固くなるので、スプーンに取って冷ましてみると固まり具合が
確認できます。
鍋の中で飴状態になってしまうと、固まりすぎるので注意します。
熱いうちに消毒した瓶に入れてできあがり。
漉したあとのりんごの果肉はお菓子作り、ジャムなどにも使えます。

このジャムはプレゼントするといつも驚かれ、そしてたいへん喜んで頂けます。
市販品ではなかなか見かけないタイプのジャムですが、
作るのは簡単なのでオススメです。
味は普通のりんごジャムよりも濃厚でフルーティー♪
プルーンエキスに似ている感じです。
ヨーグルトに入れたり、ドリンクなどにも使用できるかもしれません。

煮詰めるのに時間がかかりますが、それだけの価値がある
とてもおいしいジャムです。



いつもは普通におひたしにして頂くことが多いほうれん草ですが
今日はちょっと手を加えて海苔巻きにしてみました。
真ん中には、大根の浅漬けを巻いています。
色もきれいでおもてなしにも喜ばれる料理だと思います♪

大根に味がついているので、調味料なしでもおいしいですが
物足りない場合はおしょうゆを少々つけても良いと思います。
これは精進料理のレシピを参考に作ったものです。
精進料理は野菜のおいしさを引き出すシンプルな工程の料理が多いので
大好きなのです♪


相変わらず寒い日が続いています。
そこで、とろっとした温かいものが食べたくなり、ランチにあんかけそばを作りました。
残り野菜をたくさん入れたので、冷蔵庫もスッキリ♪
キャベツ、白菜、にんじん、えのき、舞茸、ほうれん草、あぶらげが入ってます☆
葛粉(または片栗粉)を溶いたそばつゆを、茹で上がったそばの上にかけ、
炒めた野菜をのせてできあがりです。
こうしたそばは、おそば屋さんなどでも頂けますが、やっぱり自宅で作るのが
いちばんおいしい・・・☆


食卓にあるとホッとする、日本の伝統料理;切り干し大根の煮物です♪
最近作ってないな~と思い、久しぶりに頂きました。
戻し汁にもだしがたっぷりでていますので、無駄なく使います。
切り干し大根は千切りにして細かくなっているのが一般的ですが、
今日は、手で千切った少し太めのものを頂いています。
こちらの方が歯ごたえが残っていておいしいのです☆

常備菜としてたくさん作ったので、しばらくは副菜として食卓に上ります♪


ごま油で簡単に野菜とこんにゃくを炒めたあと、だし汁でコトコト煮ます。
しょうゆを少々入れて野菜が柔らかくなったら味噌を適量入れて全体にからめます。
味噌の風味が良い、素朴な味の煮物です☆

根菜と味噌には体を温める効果があるので、この季節にはぴったりなおかずになりました♪


この季節、ごぼうやレンコンを使った煮物は毎日のように食卓に上ります。
本日は、赤かぶを加えた色鮮やかな煮物で、さっぱり梅風味にしてみました。
だし汁でコトコト煮込み、しょうゆを少々入れてから梅干を2~3個ほど追加します。
梅が煮崩れてもOK。
野菜が煮えて、梅干の爽やかな酸味が煮物全体にまわれば出来上がり。
これは、以前にもご紹介した梅ごぼうをヒントに作ったものです。
短時間でできるので、夕飯のメニューに間に合いました☆
根菜のほかに、こんにゃくなどを入れてみても良いと思います。


久しぶりに、大根ステーキを作りました。
だし汁で柔らかくにた大根をフライパンで焼き、
きのこたっぷりのあんかけソースをかけて頂きます♪
これは初めて作ってみたのですが、大根ときのこの旨みが
相性バッチリ♪

大根ステーキ、大根の煮物などは大好きなので
またバリエーションをつけて作ってみたいと思います。


今日のランチもありあわせの野菜で作りました^^;
キャベツとなすのペペロンチーノです。

特にコメントのしようもない、超簡単なパスタです。



いちばん早く春を知らせてくれた花、
梅が咲きました♪
梅はいまいろんなところで咲いていますが、
このくらいのピンクがいちばんのお気に入りです^^
白や濃いピンクもありますが淡い色が
もっとも春らしく感じられます。

でもいつも思うのは、桜が咲くとみんな大騒ぎするのに
梅が咲いても知らんぷりされるのはなぜだろう・・・?
ということです。
確かに、まだまだ寒く春が来た実感はないのですが。
桜前線はあっても梅前線なんて聞いたことないですし・・・

梅の名所へでかける観光客の方も
これから増えていくと思いますが、
桜のお花見スポットほど注目を浴びることは
あまりないように感じられます。
そして桜ほどのブレイク感もなくて
なんだかかわいそうな気もします・・・

というわけで、梅の花を大々的にアピールさせて頂きました♪


定番のおかず;おから♡
ごぼう、にんじん、ねぎ、あぶらげ、きのこ類・・・
たくさんの野菜が入った常備菜です。
おから1袋全部使って作ると、ドンブリにてんこ盛り^^;
でも、毎日の食卓に出せばあっという間になくなります。

幼い頃、このおからが大好きで
ゴハンの上にのっけておから丼にするのがお気に入りでした。
こうすると、ゴハンが何杯でもいけてしまう
危険なおかずでありました^^;

おからはご存知のように豆腐の絞りカスなので
昔のお豆腐屋さんでは巨大バケツに溜めておき
豆腐を買うとタダで譲ってくれました。
現在ではさすがにタダというところは聞きませんが・・・


寒い日には食べたくなる、具沢山のカミナリ汁☆
大根、にんじん、ごぼう、里芋、あぶらげ・・・などなどを
ごま油で炒め、だし汁を注ぎ煮えたら豆腐を追加。
味噌を溶いてできあがり♪
レシピでははじめに豆腐も炒めているのですが
これだと野菜が煮えるまでにスが入ってしまうので
最後に温める程度にしました。
炒めるときにバリバリと音がするのでカミナリ汁と
よばれています。

いろんな野菜のだしがミックスされてじつにおいしい・・・
味噌を入れないでしょうゆで味付けすると
けんちん汁になると思います♪


冷やごはんが残っていたので、本日のランチはチャーハンに♪
今日は大豆と味噌を使ったピリッと辛い味付けにしてみました。
実は蒸し大豆がなかったので、納豆を使ったのですが
これもなかなかいける味になりました^^

ねぎを炒め、ご飯を加えて納豆(大豆)、味噌を少々と
豆板醤(またはコチュジャンなどお好みで)を入れます。
最後にしょうゆを少々垂らしてできあがり♪

ベビーリーフやレタスなどを添えるとこれがまた合うのですが
今日はたまたまグリーンがなかったので万能ねぎを散らしました。
味噌を入れるとこくが生まれ、とってもおいしいチャーハンでした^^


今日は用事があって鎌倉に行って来ました♪
鎌倉は隣町なので、用事がなくても思い立ったらすぐ行けるお気に入りの町です。
鎌倉農協連即売所に寄ったら、いつものように魅力的な野菜がたくさん☆
実際に育てた方が売っているので、この即売所はたいへん人気があるのです。
私はカラフルな野菜の詰め合わせを頂きました。
お店の方に訊くと、蒸して食べたり、スープに入れたりするとおいしいそうです。
今日は、この詰め合わせがいちばん売れているとのこと。
私が頂いたときも、お店の方がせっせと野菜を切って袋詰めしていました。
普通のスーパーでは見たことがない、紫色のカブやにんじん、
真っ赤な大根など本当に珍しい・・・☆

きっと東京から買い付けに来たシェフが
『彩り野菜のホットサラダ』・・・なんていかにもなネーミングで
一皿1200円くらいで出してるのかもしれません^^;
ちなみにこの詰め合わせは250円ですので、ちょこちょこっとスライスして
サラダにすればかなりの儲けですね♪
でも東京~鎌倉間の交通費を入れたら純利益はどうなるだろう・・・?
・・・まあそんなコトはいいんですが^^;

やっぱり農業というと土まみれになる仕事ではありますが
それでも鎌倉の場合は『おしゃれ感』が漂います。
この野菜を見ているととにかくハイカラ・・・という言葉がふさわしい☆
近いのでこれからは定期的に野菜を頂きに行こうかな♪と思います。

DSCN9270.JPG



























野菜は蒸して頂きました♪
根菜ばかりだから、今の季節にぴったりでとてもおいしい!
マヨネーズなどをつけてもいいのですが、野菜そのものの甘みに感激、何もつけずに頂くのがいちばんおいしいと思いました♪


大好きな野菜、菜の花を使った料理です☆
こちらは、さっと蒸してドレッシングと和えたマリネ。
茹でたにんじんも一緒に添えて彩り良く盛り付けました。
菜の花は、可愛い花が少し採れたので、あらかじめ
摘んでおいてトッピングに飾りました。

ところで春の野菜は苦味があるものが多いですが
この独特の香りや苦さが、冬の間に溜まった老廃物を
排出してくれるのだそうです。

これからは、うどやフキなどが多く見られるようになってきます。
こうしたものは春の短い間しか食べることができないので
積極的に頂いて旬の味を楽しみたいと思います^^


だし汁で煮た、そのままでもおいしい大根ですが
炒めたねぎに、味噌と酒を混ぜて
たれを作り、大根の上にかけて頂きました♪
ねぎは少し焦げ目が付くぐらいが香ばしくておいしいです。



お隣さんから、カブと大根をたっっくさん頂きました♪
収穫したてのホヤホヤ、新鮮な野菜です。
詳しくは訊かなかったのですが、畑をお持ちのようで
農業をなさっている方のようです。

さっそく葉を切って茹で、あぶらげと炒めて頂きました。
カブは味噌汁に入れて。
野菜の味が濃厚ですっごくおいしい!

私も今年は野菜を作る!と決心。
ここまで本格的な野菜はできないかもしれませんが
昨年はミニトマトをたくさん収穫できたので
今年は種類を増やして挑戦します。

が・・・
先日、庭に石灰を撒いて耕したのはいいのですが
うちの猫が土を掘り返しておトイレ代わりに・・・^^;
まあ、よそのお庭でされるよりはいいのですが
猫に荒らされないように畑を作るにはどうしたらいいのか
考え中です。
でも、人口の猫砂よりはふかふかの土を思いっきり
掘っている方が気持ち良さそう。
だから、今のところはまぁいいか・・・と思っています^^;
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]