忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[200]  [201]  [202]  [203]  [204]  [205]  [206]  [207]  [209]  [210]  [211
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日焼いたパンです。
パン屋さんで食べておいしかったコーンブレッドを作ってみました。
それと、ハロウィンが近いのでカボチャパンも試作。
ホクホクのおいしいカボチャを使ってペーストを作り生地に練りこんだものと、
真ん中にフィリングとして入れてカボチャ型に包んだものを作りました。
練りこみパターンのものはカボチャの形に溝をつけたのですが、
膨らんだら丸くなってしまいました。

今後の課題は、パン屋さんで売っているように美しく仕上げること。
模様としてつける溝は、生地が膨らむのを見越してもっと深く入れること。
それから、丸パンは限りなく円に近づくように美しい丸にすること。
・・・というのが今回の反省点です。

家族が食べる手作りだから。。。といって適当に作るのはいけません^^;
贈り物にしてもはずかしくない最高のパンを作りたいので今後も勉強勉強です。
でも、味は最高^^
これを食べながらいろいろ批評してもらって、次はもっといいものを作りたいと思います。

私の行っているパン&ケーキ教室の先生はなかなか厳しくて、
発酵の時間や生地の温度を計ったりすることをしません。
自分の目で見て、ここまで膨らんだら終了、ということが分からなければダメだと。。。
また温度も、温度計を挿して確認するのではなく、手でさわってみて感じること。
それを体得することが重要だと言います。
だから教室には温度計もありません。
初心者でいきなりそうした教育を受けるのは厳しいかもしれませんが、
何度も作っていくうちに、感覚がつかめてきます。

ただ、教えられたとおりに手順を踏むのではなくて、それを行う理由をきちんと理解すること、
五感を使って作業を進めていくこと。
こうしたことができれば、例えば足りない材料があったときや
レシピ通りにいかなくなった場合も、臨機応変に対応することができます。
私も少しずつそんなことを教わりながら、自分の腕を磨いています。

先日作ったシフォンケーキですが、
餅のように詰まって硬くなった失敗作を食べながら失敗の原因を考えました。
それを活かして、初めて成功したときに完璧なメレンゲの状態が
どんなものであるかを理解できました。
そうしたら、自転車に乗ることを覚えた後のように必ずできるようになるのです。
一度覚えたら転ぶことはありません。
私も、こつこつと一歩ずつ、出来ることを増やしていきたいなと思います。

DSC_0263.jpg



















左からチェダーロール、コーンブレッド、クルミ&レーズン、カボチャパン
PR
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]