忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[546]  [547]  [548]  [549]  [550]  [552]  [551]  [555]  [557]  [558]  [559
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日はキャベツのサラダです(^o^)。カロリー50%オフのマヨで作りましたが、全然変わらないですね!今度は手作りマヨネーズに挑戦しようと思います(^o^)。

寒かったけどお天気が良かったので、鎌倉を歩いて来ました。駅を降りたらすごい人の波。まだ初詣に行く人がたくさんいるんだなぁ…。段葛と小町通りはやめておこう……(  ̄▽ ̄)。そこで以外と穴場なのが御成通りです。地元の人が利用する喫茶店やお菓子屋さんなど小さいけど素敵なお店がたくさんあるのです。キビヤという店で美味しいパンを買うのも楽しみ(^o^)。ちょっと固めの黒いパンなので、好き嫌いがあるかもしれないけど、私は好きです。

それから、大正時代のこんな古い病院も。現在は使われていないのですが、大切に保存されているようです。昔の美しい建造物は、老朽化してるせいもあるかもしれませんが、出来るだけ残してほしいなと思います。かつて東京のあちこちにあった同潤会アパートや素晴らしい洋館!写真でしか見たことのないものもありますが、アーチ型のエントランス、アラベスクみたいな壁のレリーフなど細部にまでこだわりが感じられます。

打ちっぱなしのコンクリートがむきだしのビルとかはモダンなのかもしれないけど…。機能だけを追求したものは無機質な印象で何だかちょっと
(゜_゜;)?。お菓子作りの有名な先生、今田美奈子さんによると「お菓子は三度の食事と違って、絶対に必要なものではない。だけど、必要なものだけを追い求めると人は殺伐としてしまいます。夢を持ちたいと思ったら、無駄なものが必要なのです。」無駄なものが必要、って逆説的で面白いですね。でも本当におっしゃるとおり。お菓子もそうですが、音楽や絵、植物、生き物などもすべて心を満たしてくれます。

学校や病院、まちづくりなどいろんな場面で美しいものに接する機会が増えれば、周りはもっと良い空気になるのかもしれませんね。むしろそれこそが、もっとも必要なものに思えます。御成通りの元病院を見ながらしみじみと考えました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 大根サラダ HOME 成人の日 >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]