忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[716]  [717]  [719]  [720]  [715]  [721]  [718]  [722]  [724]  [725]  [726
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本当は、梅干しを漬けたときにできる梅酢が欲しかったのですが、梅干しはいまだに作ったことがありません…。カビが生えたとか、そんな失敗談をよく聞くので、私にはムリかなぁ?と挑戦する勇気がない…(^_^;)

そこで、梅の代わりに酢を使った赤しそ酢。葉っぱをよく洗い、塩をふりかけてしんなりしたら、あくを取り除きます(絞ると黒いあくが出てきます)。きれいになったら、これに酢を注ぎ入れ、1日待つと、キレイなピンクの酢が出来上がります。これで、しば漬けとか紅生姜を作る予定(°▽°)♪紅生姜はやきそばとかカレーに欠かせないのでたくさん作ろう‼漬けている葉っぱで、ゆかりとかも出来るのでしょうか……(〃▽〃)✨

以前は、赤しそジュースを作っていたのですが、お砂糖をけっこう使うので、今回はヘルシーに。甘くないと料理にも使えて便利です(^o^)/
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 座頭市物語 HOME 草むしり >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]