忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [599]  [600]  [601]  [602]  [604]  [605
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


勤務先のSさんから、筍を頂きました。皮を剥いて茹でてある!この下ごしらえが大変なのに、なんだか申し訳ありません(*_*)。Sさんは地元の山かどこかの、筍が採れる秘密の場所を知ってるらしい……いいなぁ。どこだろう?

さっそく料理に使って美味しく頂きました。今年は筍ご飯と煮物を2回くらい作ったでしょうか。写真撮るのを忘れてしまいましたが…。そこで今日のは洋風に作ってみました。筍のパスタ。クリーム系のものとか、いろいろあるみたいですね。味が淡白なので、ニンニクとかベーコンで旨味を加えると良いみたい(^o^)。これは、ベーコンと炒めただけの簡単パスタです。絹さやで彩り良く、食べるときに粉チーズをかけると最高です。
Sさん、いつも野菜やお土産をありがとう‼部署が変わってしまったからあまり会えないですが、またお好きなお酒買ってきますよ(^o^)/

ところで、料理をするときに便利だなと思うのは、スマホで簡単に検索できること。クックパッドなんて、有名な料理人も顔負けのメニューがズラリ‼いつも計量をしないから、ちゃんとレシピが作れるひとってすごいなぁ。この筍パスタもクックパッドで調べました。

先日、物置スペースの片付けをしたのですが、いつの間にかたまってしまった料理本の置き場に困ってます(^_^;)。しかも、「あの料理もう一度作りたいけど何月号だったかな?」と思っても絶対見つかりません…これがなくなったらずいぶんスッキリしそうなのですが(^_^;)。クックパッドなら検索だけで出てくるし。


20年近くの間に増えた…ほとんど開いたことのない本もなぜかある…たまには知的な本でも読んだら?(゜_゜)?と自分に言ってみる……

「きょうの料理」が好きで、古いのをオークションで買いました。何かにとりつかれたように落札し続けご覧の有り様(-_-)。どこに載っていたかレシピを探すのが一苦労(-_-)。

昔の本がおもしろい!昭和35~37年頃。私はまだ生まれてません(^_^;)。フルーツポンチとかマカロニサラダなどハイカラなものが多く、意外とおしゃれ。脚つきテレビ65800円の広告が載ってます(高い…)。「みんなで歌おう!東京オリンピックの歌!国民歌〈この日のために〉」と書いてあります。


ページの隙間にこんな紙が入ってた!こどもの日、ソフトボール大会など盛り上がっていた様子。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]