[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
オートミール、ふすま、小麦全粒粉で作った生地に、くるみとアーモンド、いちじくの刻んだものを入れて焼いたお菓子です。バターは入れずに、オリーブオイル。それと、シナモンパウダーとジンジャーパウダーを風味づけに使いました。ドライフルーツが甘いので、お砂糖は少し。
食物繊維が豊富でとてもヘルシーなお菓子です。でも、人さまに差し上げるにはちょっとどうかなぁ・・・と思ったので、せっせとひとりで食べています。オートミールなど雑穀類って何か動物のエサ(?)みたいな感じもするし、キライって言う人も多いから…(-.-)。
特に玄米などは、嫌われ率が高いです(その中でも男性はほぼ100%白米派だと思います)。玄米菜食っていう食事スタイルがあるんですが(マクロビオティックともいいます)、やせる、肌がきれいになるとか言われてて、私も過去に少しだけやったことがあるのです。このブログでもその種の料理が載ってるのですが。だけど、べつに何も変わらなかったから、なんとなくやめてしまいました。なにより玄米があんまり美味しくなくて・・・
それからこの食事法は、動物性の食材を一切NGにしてるので、本当に食卓が寂しい(!)のです。とんかつの代わりに高野豆腐のフライとか。なんか泣けてきませんか?(^_^;)
スイーツでも、生クリーム、卵、バターすべてダメ。こんなので美味しいケーキは作れない(!)代わりに、とろろ芋・豆腐・白みそなどをどろどろに混ぜて生クリームもどきを作り、スポンジケーキに塗ったりするのです。見た目は白いから普通のデコレーションケーキですが、作ってみて激マズでした。姿形を似せてる時点で、クリームに対する未練たらたらなんだもの。(+_+)それなら、最初から本物のショートケーキをゆっくり味わって食べたほうが良いと思う。
客観的に、脂肪分たっぷりのクリームより、豆腐ととろろ芋のほうが体にはいいのかもしれないけど、食事には「幸福感」というものがなくてはならないと思うのです。ちょっとくらいカロリーが高くても、本当に美味しくて魂が満たされる食事であれば、毒にはならないと思います。
食べ過ぎないように注意していれば、良いのではないかな??
マクロビの料理本を何冊か買いましたが、今ではつんどく状態になっています。太ってて困ってる方いかがですか??(^○^)/☆精進料理だと思えば、けっこう使えるかも・・・(^○^)私も油断したらすぐ太るので(汗)。マクロビよりダンベル体操を続けないと!!