忍者ブログ
料理&パン・お菓子作りが趣味です☆
[450]  [453]  [452]  [455]  [454]  [456]  [457]  [459]  [460]  [461]  [462
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



きょうはあさりの炊き込みごはんを作りました!
あさりは1年中ありますが、旬は春なのだそうです。

いつもの五目ごはんの具(干ししいたけ、にんじん、こんにゃく、ささがきごぼう)をしょうゆ、酒で煮て味を含ませておきます。それから酒蒸しにしたあさりの実と煮汁を加えて、良い感じにしみたら、だし汁につけておいたご飯と一緒に炊きます。あさりの風味がとても美味しく、いつもの炊き込みごはんに飽きた。。。というときにオススメです。それと、煮汁がもし残ってしまっても捨てないでください(!)干ししいたけやあさりのだしが貴重です。ひじきの煮物などに再利用すると美味しくなりますよ。調味料も節約(^O^)/
 
缶詰めの銀杏を入れてみたらもちもちとして美味しかったですが、やはりこちらはシーズンではないので、入れなくてもOKです(^_^;)。色も黄色かった…
あさりは殻つきで買うとけっこうたくさんあるように見えますが、身は小さくなってしまうので思い切って大量に入れると良いかもしれません。
 
***
 
いまちょうどお彼岸なので、私も父のお墓参りに行ってきました。母は、介護をしていた頃は時間も余裕もなく疲れ切っていたのですが、いまではすっかり落ち着いた暮しをしているようです。近くに住んでいるのでときどき様子を見に行っているのですが、なんだか晴れ晴れとした顔で、園芸や編み物など楽しんでいるようです。けっこうなことですね(^○^)。ただ、近所づきあいがあまりなく友人も少ない(というか、いない)ので、「独りは寂しい」とよく言っています。おひとり様の老後、ってよく言われてますが、こういうとき何より大切なのは気心の知れた友人なのかもしれません。趣味のサークルにでも入って、気の合う人を見つけてほしいと思います。

私も、老後はきっと独りになると思うので(^_^;)、いまのうちから友達を作りたいなと思います。学生時代の友人達はいるのですが、離れて暮らしていたら疎遠になってしまったので・・・。
やはり大人になると、仕事や家族のことで友達づきあいが二の次になってしまうので、仕方ないのかもしれませんね。

いま勤めている職場の女性で、気の合いそうな方がいるので今度ごはんでも誘ってみようかな??と思ってます(^○^)。職場の同僚は友達とは違うのかもしれませんが、彼女はお酒も飲めるみたいなので、ちょっと楽しみです(^○^)/☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ


さようなら原発1000万人アクション

メッセージはこちらへどうぞ
プロフィール
HN:
nonsugar23
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]